これは才能なのかオーラなのか電磁波なのか静電気なのか
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
音ってどこから出るんだっけ?
そういえばノートを使ってた時はそんなこと意識しなかった。
デスクトップはVAIOだけだ。あの時は、モニタの下にスピーカらしきものがあったな・・・。
そうか、モニタから出るんだ? そうじゃなかったら、本体?
調べてもそんな初歩的なことは書いてなかったので、恥を忍んで購入元にメールしてみた。
「ご購入された製品につきましては、内部・外部・同時ご購入のモニタ、いずれにも
音声出力装置・スピーカーの機能が無い事を確認致しました。
音声出力につきましては、別途ミニピンジャック形式のスピーカーやヘッドホン等の音声出力機器を
お客様でご用意頂く必要がございます」
あっそう・・・ やっぱり・・・。うわ~、恥ずかしい。
仕方ないので量販店でスピーカを購入。
ELECOMのMS-105Uというのが一番安かった。USB電源でスピーカだけのコンセントが
要らないし、本格的な音楽を扱うわけでもないので、これで十分だ。
と、思っていたら、もんのすごい雑音。
ボリュームに関係なく、常に大音量のノイズ。本体からケーブルいっぱいに遠ざけても、向きを
変えても、全く解消しない。アプリケーションを起動させると、恨み節のように様々な音階で
コブシを回してくる。何も操作していない時でもHDDが定期的に光るのに合わせて、心拍のように
トクントクンと脈打っている。他のノートにつないでもやはり出る。
だああああ、うるせ~~!
もう頭痛がするくらいうるさい。
この部屋か? この部屋自体の磁場かなんかを拾っているのか?
続々とPCが壊れていくのも、この磁場のせいか?
PR

03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |

HN:
RYO
性別:
非公開

(09/23)
(08/04)
(06/02)
(05/18)
(05/15)


[09/24 BlogPetのRYU]
[08/08 BlogPetのRYU]
[06/03 BlogPetのRYU]
[05/21 BlogPetのRYU]
[05/14 BlogPetのRYU]




