忍者ブログ
これは才能なのかオーラなのか電磁波なのか静電気なのか
 [PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

かなり動揺している。
未だかつて一度もこんなことはなかった。
よく考えれば、逝ってしまうほど使ったことがなかっただけなのかも知れない。

無造作に突っ込んであったはずの保証書の記憶を手繰り寄せる。
きっかり、4年前の日付が書き込んであった。
9月11日。
ニューヨークのあの日。
忌まわしきテロリストは、私のパソコンにも時限爆弾を仕込んだのか。

何度やっても同じなのだ。
電源ボタンを押す。電源のLEDランプは付く。ファンも回る音がする。
一瞬、HDDなどのランプも光る。
しかし、そこまでだ。
画面は真っ暗なまま。
いつもはNECのロゴが出るのに、そこからは、わずかに通電するだけの
ただの箱なのだ。

こういう時はいつも思うのだが、インターネットが見られない状況になった時、
得たい情報は大概インターネット上にある。パソコンが2台ない人はどうしたら
いいのかと問いたい。
問い詰めながらも、家族の部屋を借り、NECのサポートサイトを開く。
一つだけ試せる方法があった。放電だ。

周辺機器を全て外し、ACアダプタもバッテリパックも外す。
こうすることで、PC内に溜まった余計な電気を放出することができるそうだ。
そういえば職場のデスクトップが同じ状態になったことがあるじゃないか。
あの時も慌ててサポートセンターに電話し、あっさり放電で直ったじゃないか。
よ~し、バッテリも数分間、外したぞ。もう放電しただろう。
ノートPCの場合は一瞬外すだけでいいらしいけどね。

電源ON! ・・・しかし。
起動しない。
サポートサイトには、もうその後はセンターに電話してくださいとしか書いて
いない。
なぜだ! 突然どうしたんだ! 何の挨拶もなしに逝っちゃうのかよ!
あれだけ使っておきながら、一切バックアップ取ってないんだよおぉぉ!
もう一度、一度だけでいい、目を覚ましてくれえぇラヴィぃぃぃぃ!!!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
 カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
 プロフィール
HN:
RYO
性別:
非公開
 最新TB
 最新CM
[09/24 BlogPetのRYU]
[08/08 BlogPetのRYU]
[06/03 BlogPetのRYU]
[05/21 BlogPetのRYU]
[05/14 BlogPetのRYU]
 BlogPet
 ブログ内検索
 バーコード
 カウンター
 忍者ポイント広告
 アクセス解析
問い合わせ 1回目  HOME  電波系デストロイヤーの反撃

material:web*citron  template:ゆずろぐ

忍者ブログ [PR]